« 上野台地⑤ | トップページ | 国際宇宙ステーション(ISS)ときぼう »
上野台地が不忍池の北にちょっとせり出しているところにある東照宮は、その名のとおり徳川家康をまつる神社だ。家康は死後、東照大権現という神としてまつられ、日光や駿府(静岡)の久能山など全国に東照宮がつくられた。現存する社殿は家光が改築したもので、その後第8代将軍吉宗と第15代将軍慶喜もまつられている。すぐ近くには森鴎外がドイツから帰国後に住んだ場所があり、当時の住居がホテルとして保存されている。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント