« 星景・夜景撮影用フィルター | トップページ | 飛ノ台貝塚② »
国土地理院のデジタル地形図によると、船橋市のうち京成本線・JR総武線より南は平地、北は台地となっている。飛ノ台貝塚はその台地の南端に位置する貝塚で、縄文時代早期(7000年前)を中心とする遺跡だ。当時は縄文海進でいまより海水面が高かったので、台地の下は海だったんだろう。現在は公園として整備されていて、博物館も併設されている。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント