D−bike mini
MotoGP(ロードレース世界選手権)が開幕した。かつてはWGP(世界グランプリ)とも呼ばれたこのレースは、70年にも及ぶ長い歴史がある。日本人ライダーも参戦してきたが、彼らの中には、子どもの頃ポケットバイク(ポケバイ)レースを経験したライダーが多いそうだ。ぼくも昔、エンデューロレースに出たりしていたが、パドックにはポケバイに乗るキッズがけっこういて、ほほえましい風景だった。それはともかく、ポケバイよりさらに小さなベビー向けにD−bike miniという三輪車があるのだが、これにホンダカラーの特別バージョンが登場した。ホンダ伝統のトリコロールカラーは、かつて生産されていたFTRのイメージにそっくりだ。モトクロッサーCRイメージのコンペティションレッドカラーもある。
« 本郷台地㉜ | トップページ | イージー・ライダーのヘルメット »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- 二十間道路の桜①(2022.04.30)
- 桜の季節(2022.04.13)
- 国立劇場の桜②(2022.03.24)
- 国立劇場の桜①(2022.03.23)
- 上野公園のカンヒザクラ(2022.03.21)
コメント