モバイルバッテリー②
モバイルバッテリーは災害や停電の際に大いに役立ちそうだが、何日も停電が続くようなことがあれば、モバイルバッテリー自体もカラになる。そんな心配をし出すとキリがないが、こんなときにソーラーパネルつきのバッテリーがあるとちょっとは安心できる。ソーラーパネルつきのモバイル電源はいくつかのメーカーが製造しているが、RAVPowerソーラーバッテリーは15000mAhという大容量だ。もちろん、ソーラーパネルが小さいので、ソーラー発電のみではフル充電まで1週間かかるが、普通に使うなら家庭用コンセントで8〜9時間の充電時間なので、非実用的ということもない。まあ災害用と割り切ってしまうのがいいかな。
« モバイルバッテリー① | トップページ | モバイルバッテリー③ »
「その他」カテゴリの記事
- Apple M2 Pro& M2 Max(2023.01.20)
- クリスマスツリー(2022.12.24)
- 北海道・三陸沖後発地震注意情報(2022.12.17)
- MacOS 13 Ventura(2022.11.16)
- MacOS 13 Ventura(2022.10.25)
コメント