« 加曽利貝塚④ | トップページ | 本郷台地㉕ »
加曽利貝塚の南貝塚の隣の広場には、縄文時代の竪穴住居の集落が復元されている。竪穴住居の直径は4〜6mで、50cmほど地面を掘り下げ、4〜5本の柱を立てて屋根をつけるという構造だ。竪穴住居は夏は涼しく冬は暖かいというが、北海道ではさすがに深さ50cm程度ではそうもいかなかったのか、深さ2mというのもあるそうだ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 加曽利貝塚⑤:
コメント