« ウィルタネン彗星 | トップページ | 本郷台地⑲ »

2019年1月 6日 (日)

本郷台地⑱

 白山通りを離れ、白山下から白山上に向かうと、最初は緩やかな上り坂だが、白山上に近づくにつれ急坂になっていく。この坂は薬師坂と呼ばれているが、この坂をさらに登り、本郷通りと交差するあたりが最も標高の高い場所だ。近くにはあじさいで有名な白山神社があるほか、江戸時代に放火事件を起こした八百屋お七の墓もある。夏目漱石の「三四郎」で、三四郎が好意を寄せる女性と歩くのもこの坂だ。白山神社のある場所は本郷台地から舌状に伸びた台地になっているが、たぶん河川の浸食によってこのような地形になったんだろう。

Img_2623

« ウィルタネン彗星 | トップページ | 本郷台地⑲ »

バイク、旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本郷台地⑱:

« ウィルタネン彗星 | トップページ | 本郷台地⑲ »