言問通りと同様、菊坂も川の流れが本郷台地を切り開いてできた地形のようだ。現在、川は暗渠になっているというが、昔は菊坂の通りのすぐそば、さらに一段低くなっている谷底を流れていたという。菊坂自体はゆるやかな坂で、本郷3丁目交差点近くから言問通りに向かって下っている。菊坂といえば樋口一葉が住んでいたことで有名だが、住んでいたのは谷底だ。貧しい暮らしだったようで、ちょくちょく質屋に通っていたそうだ。その土蔵はいまも往時の姿のままだという。
« 本郷台地⑬ |
トップページ
| 本郷台地⑮ »
この記事へのトラックバック一覧です: 本郷台地⑭:
« 本郷台地⑬ |
トップページ
| 本郷台地⑮ »
コメント