本郷台地を東西に横切る春日通りは、湯島天神(湯島天満宮)のところで切通坂を登る。切通坂は江戸時代あたりに新しく切り開いた坂で、いまはゆるやかだが、昔はもっと急坂だったらしい。東京メトロ湯島駅側から見ると湯島天神は崖の上にあり、男坂と女坂という階段がある。春日通りを西に進むと本郷3丁目交差点を通るが、ここにある雑貨店かねやすは、「本郷も かねやすまでは 江戸の内」と詠まれたことで有名だ。
« 本郷台地⑥ |
トップページ
| 本郷台地⑧ »
この記事へのトラックバック一覧です: 本郷台地⑦:
« 本郷台地⑥ |
トップページ
| 本郷台地⑧ »
コメント