三石蓬莱山
新ひだか町の三石蓬莱山(ほうらいさん)は、変成岩の一種である角閃岩(かくせんがん)でできている。日高山脈はもともとプレートとプレートとが衝突して盛り上がった山で、その際地下深くで形成された変成岩が地表に露出した。蓬莱山は三石川の河川敷にあるので、浸食を受けて硬い部分だけが残ったのだろう。動画はこちら。
« 2018年11月の星空 | トップページ | 浦河ダム »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- 小石川植物園②(2023.01.29)
- 小石川植物園①(2023.01.28)
- 国立科学博物館附属自然教育園(2023.01.22)
- 明治神宮外苑と青山・赤坂・六本木高層ビル群(2023.01.18)
- 新宿御苑と新宿高層ビル群(2023.01.17)
コメント