2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ファーム富田⑩ | トップページ | 新星座巡礼・夏の星空⑯ へび・へびつかい座 »

2018年9月 8日 (土)

垂直に立つ夏の天の川

 9月1日21:30頃、垂直に立つ夏の天の川を見ることができた。天の川が垂直に立つのは、8月ならもっと遅い時間で、以後だんだん早い時間になっていく。ポータブル赤道儀ナノ・トラッカーTLに対角線魚眼レンズを組み合わせて撮影した。超広角レンズの場合、極軸合わせは北極星覗き穴に北極星を導入するだけで十分だが、視力が悪いぼくにはこれがなかなか大変だ。それと、ギアをなじませるための慣らし運転は5分程度となっているが、正常に回転するまでちょっと時間がかかった。
2018年9月1日撮影 キャノンEOS60Da+シグマ対角線魚眼レンズ15㎜、露出60秒

Img_1603

« ファーム富田⑩ | トップページ | 新星座巡礼・夏の星空⑯ へび・へびつかい座 »

天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事

コメント

天の川が水平線に垂直になる理由を考えました。正しいか否か検証してくだされば幸いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 垂直に立つ夏の天の川:

« ファーム富田⑩ | トップページ | 新星座巡礼・夏の星空⑯ へび・へびつかい座 »