新星座巡礼
野尻抱影(ほうえい)は天文ファンにはおなじみの天文民俗学者だ。日本各地はもちろん、世界中の星や星座の名前、伝説などを調べあげ、数多くの著作にまとめた。その中の1冊「新星座巡礼」は、もともとは1925年に刊行された「星座巡礼」を全面的に改稿したもので、全天に88ある星座のうち日本の夜空を回る約50の星座を、月を追って巡礼する天文エッセイだ。この本を読みながら、これまで撮影してきた写真をながめてみたら、マイナーな星座はちゃんと撮影していないことに気づいた。どうしてもメジャーな星座、メジャーな星雲星団銀河ばかりに目が行ってしまうのだ。今年の夏はマイナーな星座もちゃんと撮影しようっと。
« 2018年7月の星空 | トップページ | ドカベン »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 春の星団星雲銀河⑮(電視観望)(2022.05.18)
- 春の星団星雲銀河⑭(電視観望)(2022.05.17)
- 春の星団星雲銀河⑬(電視観望)(2022.05.16)
- 春の星団星雲銀河⑫(電視観望)(2022.05.15)
- 春の星団星雲銀河⑪(電視観望)(2022.05.14)
« 2018年7月の星空 | トップページ | ドカベン »
コメント