キャノンEOSー1v
キャノン唯一の一眼レフフィルムカメラEOSー1vがついに販売終了となった。ぼくがフィルム時代に使っていたのはアサヒペンタックスSPとSPFだったが、当時はキャノンやニコン、オリンパス、ミノルタ、コンタックスなど多くのメーカーがしのぎを削っていた。その中でも最高峰といわれたのがキャノンFー1やニコンF2で、ファンには垂涎の的だった。そのキャノンFー1もEOSシリーズに取って代わられ、EOSシリーズの主流もデジタル化して久しいが、EOSー1vはフィルムカメラ最後のモデルとしてがんばっていた。記念にコレクションしておきたいところだが、高いし、置き場所ないからなぁ。
« 2018年6月の星空 | トップページ | 天体写真撮影用レンズ⑫ »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- Star Adventurer GTi④(2023.02.08)
- 日本科学未来館②(2023.02.07)
- 日本科学未来館①(2023.02.06)
- Star Adventurer GTi③(2023.02.05)
- Star Adventurer GTi②(2023.02.04)
コメント