天体写真撮影用レンズ①
天体写真撮影ではレンズの性能がはっきり出る。ズームレンズは風景や人物の撮影には便利だが、天体写真ではやはり単焦点レンズがいい。ぼくが使っているのはキャノンEF50㎜、100㎜、35㎜、24㎜にシグマ15㎜対角線魚眼レンズの5本だ。このうちキャノンEF50㎜ F1.8 Ⅱはデジカメ登場以前、1990年発売の標準レンズで、5群6枚構成の軽量・コンパクトなレンズだ。2015年にはデジカメ専用設計にモデルチェンジしたので、もう製造していない。
« 風とライオン | トップページ | 天体写真撮影用レンズ② »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 春の星団星雲銀河⑳(電視観望)(2022.05.26)
- 春の星団星雲銀河⑲(電視観望)(2022.05.25)
- 金星食(2022.05.24)
- 春の星団星雲銀河⑱(電視観望)(2022.05.23)
- 春の星団星雲銀河⑰(電視観望)(2022.05.22)
コメント