« 姉崎天神山古墳 | トップページ | 姉崎二子塚古墳 »
上総(かずさ)国府が置かれた現在の市原市にある姉崎古墳群のうち釈迦山古墳は、姉崎神社の南側の台地上に築かれた全長93mの前方後円墳だ。築造時期は4世紀後半で、姉崎天神山古墳のすぐ後に築造されたようだ。姉崎古墳群は、このあたりを治めていた上海上国造(かみつうなかみのくにみやつこ)一族の墓ではないかといわれているが、姉崎天神山古墳の被葬者と釈迦山古墳の被葬者とは、親子や兄弟などかなりの近親者なのかもしれない。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 釈迦山古墳:
コメント