片山敬済 AURA LEGEND
片山敬済は1977年、日本出身者として初めて世界ロードレース選手権(WGP)チャンピオンを獲得したライダーだ。当時は500㏄クラスの下に350㏄クラスがあり、片山はそこでヤマハTZ350を駆って勝利した。その後はホンダに移籍し、NR500やNS500で500㏄クラスに参戦した。1983年はケニー・ロバーツとフレディ・スペンサーが2人だけ別次元のバトルを見せたが、片山はランディ・マモラやエディ・ローソンと互角の戦いを演じた。惜しむらくは、1983年の最終戦で背骨の圧迫骨折という重傷を負ってしまったことで、これがなければまだまだ第一線で活躍していただろう。1985年のロスマンズ・カラーのNS500はとてもかっこよく、この片山レプリカヘルメットはぼくも長く愛用した。「片山敬済 AURA LEGEND」は、片山にとって最後のシーズンとなった1985年の活躍を紹介しながら、片山が自らのライディング・テクニックを解説した本だ。
« FAST FREDDIE | トップページ | THE WAY TO THE CHAMPION »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- 小石川植物園②(2023.01.29)
- 小石川植物園①(2023.01.28)
- 国立科学博物館附属自然教育園(2023.01.22)
- 明治神宮外苑と青山・赤坂・六本木高層ビル群(2023.01.18)
- 新宿御苑と新宿高層ビル群(2023.01.17)
コメント