« 須和田遺跡 | トップページ | 明戸古墳 »

2017年11月 8日 (水)

法皇塚古墳

 市川市国府台(こうのだい)の東京医科歯科大学構内には、法皇塚古墳という前方後円墳がある。墳丘長54mで、このあたりでは最大規模だ。後円部に横穴式石室があり、3本の太刀やたくさんの武器・馬具、ガラスや金銀でつくられた装身具が発見されたそうだ。6世紀の古墳だというが、この周辺はいち早く弥生文化を受け入れ、律令制のもとでは下総国(しもうさのくに)国府(こくふ、こう)も置かれたところだから、当時としては先進的な地域であり、かなりの有力者の墓なんだろう。

Img_0606

« 須和田遺跡 | トップページ | 明戸古墳 »

バイク、旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 法皇塚古墳:

« 須和田遺跡 | トップページ | 明戸古墳 »