2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 静内御殿山墳墓群 | トップページ | 新冠判官館 »

2017年10月 9日 (月)

ビジュアル版 逆説の日本史2 古代編㊦

 井沢元彦の「ビジュアル版 逆説の日本史」シリーズ第2巻「古代編㊦」は、聖徳太子の時代から平安時代初期までのトピックスを取り上げている。最近も歴史教科書でどう記述するか問題になったが、聖徳太子(厩戸皇子)は実在したのかという議論や、この時代最大の内戦である壬申の乱と天武天皇といった話題について、井沢お得意の『逆説」史観が展開されている。このうち壬申の乱のところでは、天智天皇は実は暗殺されたとか、天智天皇と天武天皇は実は兄弟ではなく、天武天皇の血統も謎だなど述べているが、これも一定の説得力がある。いつの日か新たな発見があり、議論に決着がつくとおもしろいのだが、そんな日がくるんだろうか。

Img_0490

« 静内御殿山墳墓群 | トップページ | 新冠判官館 »

音楽、映画、読書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビジュアル版 逆説の日本史2 古代編㊦:

« 静内御殿山墳墓群 | トップページ | 新冠判官館 »