キャノンPowerShot G9 X Mark Ⅱによる天体写真③
キャノンPowerShot G9 X Mark Ⅱで星空タイムラプス動画を撮影する場合、バッテリーがどれくらいもつかが問題だが、実際に撮影してみると、3時間はもった。これを動画にすると27秒くらいになるので、まあまあの長さだ。これから気温が下がっていくので、持続時間は短くなるだろうが。予備のバッテリーを2個用意しておけば、一晩中撮影できそうだ。赤い散光星雲が鮮やかに写ればいうことなしだが、それはまあしょうがない。夏の天の川が西に沈むと、東の空には冬の王者オリオン座が昇ってくる。動画はこちら。
2017年8月26日撮影 キャノンPowerShot G9 X Mark Ⅱ、星空タイムラプス動画より
« キャノンPowerShot G9 X Mark Ⅱによる天体写真② | トップページ | 新冠林道① »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- ズィーティーエフ(ZTF)彗星(2023.01.27)
- 一番星と二番星(2023.01.26)
- 2023年2月の星空(2023.01.25)
- 寒波襲来(2023.01.24)
- 次期主力望遠鏡⑤(2023.01.21)
コメント