線型代数学
大学数学の教科書の定番「線型代数入門」の著者 齋藤正彦が、半世紀ぶりに一から書き直した「線型代数学」は、前著より明らかに読みやすくなり、線形代数を一から学び直したいという人にはうってつけだろう。線形代数というと、とにかく計算がめんどくさいという印象があるだろうが、視覚的イメージをつかめれば、見通しもすっきりする。そのためには、本書を読む前に、小島寛之「ゼロから学ぶ線形代数」を読むのがいいだろう。ちなみに、「線形」と「線型」はどちらでもいいようだが、最近は「線形」の方が一般的だ。
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 春の星団星雲銀河⑮(電視観望)(2022.05.18)
- 春の星団星雲銀河⑭(電視観望)(2022.05.17)
- 春の星団星雲銀河⑬(電視観望)(2022.05.16)
- 春の星団星雲銀河⑫(電視観望)(2022.05.15)
- 春の星団星雲銀河⑪(電視観望)(2022.05.14)
コメント