« ロボコップ3 | トップページ | 大塚古墳 »
あきる野市の瀬戸岡古墳群は、300mの範囲に50基ほどの小規模な古墳が分布する古墳群だ。7世紀築造の横穴式石室が散在しているが、8世紀末〜9世紀初頭にも蔵骨器が埋納されたと考えられている。当時このあたりに代々住む人たちの墓地だったということだろうか。現在は私有地となっているので、フェンスで囲われている。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 瀬戸岡古墳:
コメント