キャノンIXY DIGITAL L
21世紀到来とともに、デジタル化の波はコンパクトカメラ(コンデジ)の分野でも急激に進展する。キャノンIXY DIGITALシリーズは、フィルムカメラでは不可能だったコンパクト化に成功し、日常的に持ち運ぶのがまったく苦にならないカメラだった。ぼくが買ったのは2003年発売のIXY DIGITAL Lで、光学ズームなしという割り切ったモデルだ。それまでもツーリングの際はカメラを持って行ったが、フィルム時代はあまり撮りまくるというわけにもいかなかった。IXY DIGITAL Lはフィルム代もかからず、ポケットにも入るサイズなので、気軽に撮影できるモデルだった。しかも、動画まで撮影できるという、いまでは当たり前だが、当時としては驚くべきコンデジだった。しかし、デジカメ進化のスピードはおそろしく速い。悲しいかな、IXY DIGITAL Lもあっという間に置き去りにされてしまった。
« ナインスゲート | トップページ | ファム・ファタール »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 2023年4月の星空(2023.03.28)
- 恐竜博2023(2023.03.27)
- Vaonisスマート天体観測ステーションVespera(2023.03.20)
- 金星食(2023.03.19)
- 二十四節気・春分(2023.03.18)
コメント