2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 大塚古墳(埼玉県皆野町) | トップページ | ファインマン語録 »

2016年6月25日 (土)

テイラー・オブ・パナマ

 イギリスの作家ジョン・ル・カレ原作の小説「パナマの仕立屋」を映画化した「テイラー・オブ・パナマ」は、007シリーズと同じくピアース・ブロスナンがMI6の諜報員を演じるが、ちょっと詐欺師っぽい役回りだ。素行不良でパナマ大使館に左遷されたアンディ・オズナード(ブロスナン)は、イギリス人のテイラー ハリー・ペンデル(ジェフリー・ラッシュ)を情報提供者に仕立てようとする。ハリーは多くの有力者を顧客に抱える一方で、本国では前科者、しかも多額の借金を背負うという弱みがあった。早く手柄を立てたいアンディは、ハリーを責め立て、本国が喜びそうな情報を引き出すよう迫る。そんなこんなで話はどんどん大きくなり、ついにはアメリカも巻き込んだ大騒動へと発展していく。パナマは小国ながらパナマ運河を有し、アメリカにとっても重要な国だったため、たびたび大事件が発生している。最近もパナマ文書で世界をにぎわせたばかりだ。ハリーの幼い息子を演じるのは、この後ハリー・ポッターを演じることになるダニエル・ラドクリフで、本作が映画デビューとなった。

71r8twcwxcl_sl1254_

« 大塚古墳(埼玉県皆野町) | トップページ | ファインマン語録 »

音楽、映画、読書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テイラー・オブ・パナマ:

« 大塚古墳(埼玉県皆野町) | トップページ | ファインマン語録 »