« 国立天文台 野辺山宇宙電波観測所④ | トップページ | 北海道の春② »
北海道日高地方では、今年もGW中に桜の満開時期を迎えた。昔はGW明けに満開になるのが普通だったような気がするが、最近は早くなったのだろうか。新ひだか町には二十間(にじゅっけん)道路という桜並木があり、長さ7㎞にわたって3,000本のエゾヤマザクラが咲き誇る。しかし、最近は樹齢100年の老木も多く、維持するのがなかなか大変なようだ。かつては、満開の桜の下でジンギスカンを焼くのがこの地方のお花見だった。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 北海道の春①:
コメント