« JR鉄道最高地点 | トップページ | 野辺山の星空① »
長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳は、噴火の記録は残ってないが、200万年前から1万年前までの間に活動した火山が複合した山だという。東側の野辺山高原は天文ファンにはおなじみのスターウォッチングの名所、西側の原村も毎年サマーホリデーin原村星まつりというイベントを開催している。八ヶ岳の北側を横断する国道299号線は、その景色からメルヘン街道とも呼ばれている。南側の裾野に沿って走る八ヶ岳高原ラインからは、八ヶ岳のダイナミックな姿を望むことができる。東京からもそんなに遠くなく、バイクツーリングにもスターウォッチングにももってこいのエリアだ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 八ヶ岳:
コメント