Macintosh PowerBook 1400c
1995年に発表されたPowerBook 5300は、PowerPCを初めて搭載したものの、どうも評判が悪かった。それに、価格もかなり高く、さすがに買ったばかりのPowerBook 540cから買い換える気にはならなかった。しかし、この時期は1年も待てばどんどんニューモデルが出てくる。案の定、1996年にはPowerBook 1400が登場した。実際PowerBook 1400cはなかなか完成度が高く、途中CPUをNewer TechnologyのPowerPC G3に交換して3年も使った。フロッピーディスクドライブとCDーROMドライブは着脱可能で、必要に応じてどちらかを取りつけるというなかなかユニークなところもあった。ただ、BookCoverパネルといって、透明パネルの中にカラフルなシートを差し込んで外見をカスタマイズするというのは、ぼくの趣味にはまったく合わなかったので、一度も使わなかったが。PowerBookはやはりブラックが似合う。
« Macintosh Performa 5210 | トップページ | Macintosh Power Macintosh 7600 »
「その他」カテゴリの記事
- Raspberry Pi 4 ⑨(2022.03.25)
- Mac Studio(2022.03.10)
- Apple Event(2022.03.08)
- iMac(2022.01.22)
- ドローンテストフィールド(2021.12.18)
« Macintosh Performa 5210 | トップページ | Macintosh Power Macintosh 7600 »
コメント