日本の地質構造100選
日本地質学会構造地質部会編集「日本の地質構造100選」は、日本全国にある特徴的な地質構造を100選び、カラー写真を交えわかりやすく解説した本で、トップに掲載されているのは日高主衝上断層、すなわち北米プレートとユーラシアプレートがぶつかりあっているプレート境界だ。日高主衝上断層は様似町のアポイ岳ジオパークの中にもあり、国道336号線の東冬島トンネルでも見ることができる。日高地方からはこのほか幌満かんらん岩や新冠泥火山など6カ所が紹介されていて、日高山脈が地質学的に見てもなかなか興味深いところであることがわかる。
« ボーン・アイデンティティー | トップページ | ボーン・スプレマシー »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 2023年4月の星空(2023.03.28)
- 恐竜博2023(2023.03.27)
- Vaonisスマート天体観測ステーションVespera(2023.03.20)
- 金星食(2023.03.19)
- 二十四節気・春分(2023.03.18)
コメント