図説 シャーロック・ホームズ
日本を代表するシャーロキアン小林司と東山あかねが、ホームズとワトスン、そして2人が活躍したヴィクトリア朝末期のイギリスなどについて、豊富な写真付きで解説したガイドブックが「図説 シャーロック・ホームズ」だ。ぼくはイギリスに行ったことがないが、いつか行く機会があれば、ホームズにゆかりのある場所は訪れてみたいと思っている。もっとも、都会はあまり好きじゃないので、ロンドンではなく、田舎の方に行ってみたい。となると、やはりダートムアの荒れ地だろうか。こういうところで星景写真を撮るのもいいかも。ホームズはワインが好きで、お気に入りはクラレット(ボルドーの赤ワイン)だ。また、ホームズの「最後の挨拶」では、ハンガリーの貴腐ワイン トカイワインが登場する。などという話もこの本で解説している。ちなみにこのクラレット、映画007「ダイヤモンドは永遠に」では、ボンド(ショーン・コネリー)が殺し屋の正体を見破るアイテムとして登場する。
« シャーロック・ホームズ大百科事典 | トップページ | スーパーマンⅡ »
「音楽、映画、読書」カテゴリの記事
- ヴァンゲリス(2022.05.21)
- メン・イン・ブラック:インターナショナル(2022.04.27)
- リズム・セクション(2022.04.24)
- ギリシャに消えた嘘(2022.04.11)
- スタートレック:ピカード(2022.04.08)
コメント