ナショナル・トレジャー
宝探し(トレジャーハント)というのは冒険心をくすぐるものだ。正義のトレジャーハンターが、お宝を狙う悪者と戦いながら、知恵と勇気で幾多の困難を乗り越え、ついにお宝を探し当てる(しかも、それを独り占めせず、公のものとする)というのは、映画化にはうってつけのプロットだろう。ニコラス・ケイジ主演の映画「ナショナル・トレジャー」は、古来より伝わる秘宝のありかを探して、アメリカ独立宣言書に封印された秘密を解き明かす物語だ。1776年7月4日に採択されたアメリカ独立宣言は、羊皮紙に書かれていて、現在はアメリカ国立公文書館に展示されているが、歴史学者であり冒険家のベン・ゲイツ(ケイジ)は、悪者の手から守るため、先に自分で盗み出してしまう。まあしかし正義のためなので、それもしょうがない。それにしても、ベイツはレモンの汁とドライヤーで隠された文字をあぶり出すという荒ワザを使うのだが、ぼくも含め日本の小学生はみなあぶり出しをしたことがあるだろうから、日本人ならピンときたんじゃないだろうか。などと思っていたら、トレジャーハントものの超人気作品「インディ・ジョーンズ」シリーズ第5作がハリソン・フォード主演で制作されるとの報。いやはや待ち遠しい。
« 優駿 ORACION | トップページ | 憲政記念館の桜 »
「音楽、映画、読書」カテゴリの記事
- スター・ウォーズ:スケルトン・クルー(2024.12.10)
- サイロ(2024.11.23)
- スター・ウォーズ/ジョイン・ザ・ダークサイド(2024.11.18)
- パディントンポップアップロンドン(2024.11.16)
- 間諜最後の日(2024.11.12)
コメント