« 新郷貝塚② | トップページ | 新郷貝塚③ »

2016年3月11日 (金)

東日本大震災から5年

 東京に出てきてからかれこれ30年は経つが、ほぼ毎年のようにバイクで北海道に帰るため、必然的に東北地方もほぼ毎年のように走ることになる。さっさと帰りたいときは東北道を一気に八戸港まで走るが、せっかくだから東北もゆっくり走ってみようというときは、三陸ルートや日本海ルートを走る。特に東日本大震災以降は、被災地の様子を見るため、3年続けて三陸ルートを走った。石巻市では、震災の半月後にボランティアで泥かきをした民家が元通りになったのを見て安心したが、海に近い市街地はほとんどの建物が流されていた。そこから八戸港まで行く途中、女川町や南三陸町、気仙沼市、陸前高田市、大船渡市、釜石市などを通るが、どの町も大きな被害を受けている。釜石市の隣、大槌町もまた大きな被害を受けたが、旧役場庁舎を震災遺構として保存するか解体するか、大きな議論となったようだ。いずれにしても、東北地方の1日も早い復興を願うばかりだ。

Img_0997

« 新郷貝塚② | トップページ | 新郷貝塚③ »

バイク、旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東日本大震災から5年:

« 新郷貝塚② | トップページ | 新郷貝塚③ »