« 赤羽台遺跡① | トップページ | 志茂遺跡 »
北区赤羽台にある赤羽台遺跡では、先土器時代から縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良時代、平安時代の遺跡が発見されている。星美学園内にある案内板によると、小学校と中高校舎があるあたりは弥生時代の環濠跡、短大があるあたりは古墳時代前期の方形居館跡、幼稚園のあるあたりは古墳群、八幡神社との境界線近くが奈良時代の横穴墓群だ。八幡神社境内からも縄文式土器や弥生式土器が発見されているが、学術調査が行われていないため、詳細は不明だ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽台遺跡②:
コメント