万座温泉
軽井沢から浅間山を見ながら鬼押ハイウェー〜万座ハイウェーを走る浅間ー白根火山ルートは、世界有数の活火山である浅間山や、鬼押出しと呼ばれる溶岩流などのダイナミックな眺めが楽しめる、群馬県と長野県を出たり入ったりするルートだ。浅間山は気象庁が常時観測する活火山で、有史以降3度の大規模噴火の記録がある。最近も噴火警戒レベル3(入山規制)が設定された。嬬恋村に入ると名物の高原キャベツ畑が広がり、緑の中を快適に走ることができる。このあたりは太平洋プレートが北米プレートの下に沈み込んで一定の深さに達し、マントル物質が溶融してマグマができる火山フロントと呼ばれるエリアにあり、温泉にも恵まれている。万座温泉はすぐ近くの草津温泉のような大温泉街ではないが、なかなか情緒ある温泉だ。
« 天体写真の撮影 デジタル一眼レフカメラ④ | トップページ | 草津白根山 »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- アンペルマン(2023.11.24)
- フリードリヒ通り駅(2023.11.04)
- グリーンランド(2023.10.15)
- クイーンエリザベス諸島(2023.10.13)
- フンボルト大学ベルリン(2023.10.11)
コメント