夏の星雲星団⑨ 北アメリカ星雲とペリカン星雲
はくちょう座のデネブの近くにある北アメリカ星雲は、写真写りでは干潟星雲M8に勝るとも劣らない見事な散光星雲だ。すぐそばにはペリカンそっくりのその名もペリカン星雲があり、天体写真ファンには人気の高いエリアだ。ただ、肉眼では写真のようにはっきりとはわからず、見えてるような見えてないような・・・という感じだ。北アメリカ星雲は北海道では天頂付近まで昇るため、夏の夜はほぼ一晩中撮影できていいのだが、自動導入のないポータブル赤道儀では空気椅子状態で構図合わせをしなければならず、いつも大変な思いをして撮影している。ああ、自動導入赤道儀がほしいなぁ。
2014年8月29日撮影 キャノンEOS60Da+ミニボーグ45EDⅡ+レデューサー0.85×DG、露出301秒
« 夏の星雲星団⑧ こぎつね座のあれい状星雲M27 | トップページ | 夏の星雲星団⑩ はくちょう座周辺の星雲 »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 特殊切手「天体シリーズ 第2集」(2019.02.16)
- 2019年2月の星空(2019.01.30)
- オリオン座大星雲(2019.01.29)
- 新星座巡礼・冬の星空⑨ アルゴ座(2019.01.28)
- 新星座巡礼・冬の星空⑧ はと座(2019.01.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/594123/61783590
この記事へのトラックバック一覧です: 夏の星雲星団⑨ 北アメリカ星雲とペリカン星雲:
コメント