« 江戸城の櫓③ 伏見櫓 | トップページ | 江戸城の門⑩ 半蔵門 »
桜田門と言えば大老井伊直弼が暗殺された桜田門外の変で有名だが、正面にある警視庁を指す隠語としても使われている。桜田門は、他の門と同様、枡形門(ますがたもん)という形式になっていて、外側の高麗門(こうらいもん)と内側の渡櫓門(わたりやぐらもん)が直角に配置されている。枡形門は、敵が侵入してきても真っ直ぐには突っ込めないので、防御に優れているのだ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 江戸城の門⑨ 桜田門(外桜田門):
コメント