« 江戸城の門⑤ 大手門 | トップページ | 江戸城の門⑥ 桔梗門(内桜田門) »
桔梗門のすぐ近くにある桜田二重櫓(やぐら)は、別名巽櫓(たつみやぐら)とも呼ばれている。江戸城にはかつて20もの櫓があったそうだが、現存するのは3つだ。櫓には外を監視したり、武器を保管したり、敵が攻めてきたときに防御したりといった役割があり、各地の城にも残っている。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 江戸城の櫓① 桜田二重櫓:
コメント