« ミステリアスな宇宙 | トップページ | シューベルト・交響曲第7番《未完成》 »

2015年4月18日 (土)

インターステラー

 近未来、地球環境が劇的に変化し、人類が生存できなくなることがわかったとき、われわれはどのような道を選ぶのか。映画「インターステラー」は、滅亡の危機に瀕した人類が、居住可能な新たな惑星を探すため、宇宙の彼方への探査ミッションに挑む物語だ。主演のマシュー・マコノヒーはカール・セーガン原作の映画「コンタクト」にも出演しているが、本作も「コンタクト」も、ワームホールを利用して光速を超える旅を実現している。他にも、ブラックホールや事象の地平面、特異点、重力波、5次元時空など、現代物理学の最先端の概念が次々と登場するが、それもそのはず、本作にはアメリカの物理学者キップ・ソーンが深く関わっているのだ。科学考証はもちろん映像美もすばらしく、「2001年宇宙の旅」、「コンタクト」に並ぶ学術的SF映画と言っていいだろう。

91quql9xbl_sl1500_

« ミステリアスな宇宙 | トップページ | シューベルト・交響曲第7番《未完成》 »

音楽、映画、読書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インターステラー:

« ミステリアスな宇宙 | トップページ | シューベルト・交響曲第7番《未完成》 »