« 太古の火星に広大な海 | トップページ | 市ヶ谷見附 »
JR四ツ谷駅麹町口のすぐそばに江戸城36見附の一つ、四谷見附跡がある。今は新宿通りがメインストリートだが、江戸時代は四谷見附跡の方に道があったそうだ。どちらにも橋が架かっていて、新宿通りの方が四ツ谷見附橋、四谷見附跡の方が新四ツ谷見附橋という。それにしても、四谷・四ツ谷は「ツ」が入ったり入らなかったりでややこしい。喰違見附から飯田橋駅までは断続的だが土塁の上に遊歩道があり、散歩にはもってこいだ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 四谷見附:
コメント