« 摺鉢山古墳 | トップページ | 弥生2丁目遺跡 »
JR大森駅から歩いてちょっと、線路沿いに大森貝塚遺跡庭園がある。1877年、アメリカの動物学者モース博士が大森貝塚を発見し、日本初の学術的発掘調査が行われたため、ここは日本考古学発祥の地とも呼ばれている。大森貝塚は縄文時代後期の貝塚だと考えられるが、当時はすぐそばまで海岸線が迫っていたようだ。日本には約2500カ所の貝塚が発見されているそうだが、その分布を見ると、縄文時代は海岸線が現在の内陸部まで入り込んでいたことがわかる。これは縄文海進と呼ばれている。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大森貝塚:
コメント