2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« トータル・リコール | トップページ | ターミネーター2 »

2015年1月25日 (日)

ターミネーター

 ターミネーターとは実は電子部品の名称である。最近は使われなくなったが、かつてはパソコンに周辺機器を接続するのにSCSI(スカジー)という規格が使われていた。このSCSIケーブルの末端に取り付けていたのがターミネーター(終端抵抗)と呼ばれていた。ターミネーターとは終端、断ち切る、抹殺という意味だ。アーノルド・シュワルツェネッガー主演の1984年の映画「ターミネーター」は、その名のとおり人類を抹殺するために製造された殺人機械が、わずかに生き残った人類のリーダーであるジョン・コナーの母親サラ・コナーを抹殺するため、未来から現代にタイムトラベルでやってくる話だ。未来の殺人機械だけあって、とにかく人間が何をやっても通じない。マッチョなシュワルツェネッガーにはぴったりの役で、以後シリーズ化して大成功を収めた。映画「ターミネーター」は、ライダースジャケットファンにとっても見逃せない。シュワルツェネッガーが着用したダブルのレザージャケットは、バイカーにはおなじみのアメリカの老舗ベイツ製だそうだ。

51vgh3fol

« トータル・リコール | トップページ | ターミネーター2 »

音楽、映画、読書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ターミネーター:

« トータル・リコール | トップページ | ターミネーター2 »