« 函館朝市 | トップページ | 理科年表 »
職業柄地方出張の機会が多く、47都道府県のうち足を踏み入れたことがないのはわずかに1県、鳥取県だった。しかし、とうとう今月、その鳥取県を初めて訪れることができた。今回訪れたのは鳥取県の西部 米子市で、東京から空路で米子空港に降りた。米子空港には「米子鬼太郎空港」という愛称がついているが、これは空港のある境港市が「ゲゲゲの鬼太郎」の原作者 水木しげるの出身地だからだ。このあたりからは、中国地方の最高峰 大山がよく見える。この日は残念ながら雲がかかっていたが。米子での仕事を終え、JR伯備(はくび)線に乗って倉敷に出たが、中国山地を横断するこの伯備線の旅もなかなかよかった。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大山(だいせん):
コメント