2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 神宮外苑いちょう祭り④ | トップページ | 居酒屋兆治〜函館市 »

2014年11月21日 (金)

鉄道員(ぽっぽや)〜南富良野町・幾寅駅

 高倉健主演の1999年の映画「鉄道員(ぽっぽや)」の舞台となったのは、南富良野町にある幾寅(いくとら)駅だ。映画の中では「幌舞駅」という名前になっている。駅舎には映画関連の写真や小道具が展示されていて、駅前にはロケで使った「だるま食堂」などの建物も残っている。妻(大竹しのぶ)と娘に先立たれ、鉄道員として不器用に生きていた定年間近の主人公 乙松に、死んだ娘 雪子(広末涼子)が成長した姿で現れるというストーリーだ。雪の中一人ホームに立つ健さんの姿が実にかっこいい。合掌。

Img_5035

« 神宮外苑いちょう祭り④ | トップページ | 居酒屋兆治〜函館市 »

音楽、映画、読書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道員(ぽっぽや)〜南富良野町・幾寅駅:

« 神宮外苑いちょう祭り④ | トップページ | 居酒屋兆治〜函館市 »