« 北極星 | トップページ | 天の川パノラマ写真 »

2014年9月25日 (木)

十勝川

 十勝川は十勝岳連峰十勝岳源流の延長156㎞にわたる大河だ。帯広など十勝平野のど真ん中を流れ、太平洋へと注ぎ込む。河口近くにかかる国道336号線の十勝河口橋は、1992年に完成したが、それ以前は渡し船で渡らなければならなかった。学生時代、黄金道路経由で釧路方面にツーリングしたとき、まだ橋がなかったのを覚えている。十勝川河口周辺は、浦幌町に白亜紀の終わりを示す地層KーT(K/Pg)境界があったり、幕別町忠類にナウマン象発掘の地があったりで、地質学的にもなかなか興味深い。

Img_1266

« 北極星 | トップページ | 天の川パノラマ写真 »

バイク、旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十勝川:

« 北極星 | トップページ | 天の川パノラマ写真 »