« 宇宙の地図 | トップページ | 素粒子論のランドスケープ »

2014年7月 8日 (火)

宇宙は何でできているのか

 

 カブリ数物連携宇宙研究機構(IPMU)は、宇宙への根源的な疑問に答えるために設立された国際的研究機関で、千葉県柏市にある。カブリ財団から多額の寄付を受けたので、このような名称になった。機構長の村山斉はぼくと同世代だが、最近は一般向けにわかりやすい解説書をたくさん書いている。この「宇宙は何でできているのか」はベストセラーになり、新書大賞も受賞した。

Img_1099

« 宇宙の地図 | トップページ | 素粒子論のランドスケープ »

天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙は何でできているのか:

» ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/09 09:01) [ケノーベル エージェント]
柏市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

« 宇宙の地図 | トップページ | 素粒子論のランドスケープ »