ファインマンさんベストエッセイ
リチャード・ファインマンの「ファインマンさんベストエッセイ」は、ファインマンの講演やインタビューを寄せ集めた本だ。ファインマン本はたくさんあるが、ファインマンが自ら書いた本はほとんどなく、「ファインマン著」というのもほとんどは講演やインタビューを書き起こしたものだ。とにかく文章を書くのは嫌いだったらしい。その代わり、話をさせたら天下一品だったそうだ。そういえば、予備校に通ってたとき、ベストセラーの参考書を何冊も書いていた英語のI先生の授業は眠くなったが、物理のY先生の話はおもしろかったなぁ。そのY先生、最近も新たな科学史の本を刊行したが、ユーモアあふれるしゃべりとはまったく違って超硬派な本だ。
« ‘ROUND ABOUT MIDNIGHT | トップページ | WORKIN’ »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- SkyーWatcher AZーGTiマウント⑧(2021.01.26)
- オートフォーカサー(2021.01.24)
- 電子観望⑬(2021.01.23)
- DESI レガシー撮像サーベイ(2021.01.22)
- 水星が東方最大離角(2021.01.21)
≪…[CPとはいったい何だ?」…≫は、数の言葉の自然数に内蔵しているようだ・・・
『モナドカード』による『モナドトランプ』の遊びをしよう・・・
自然数は、[絵本][もろはのつるぎ]で・・・
投稿: 自然数の日 | 2020年3月14日 (土) 17時14分
時間軸の数直線は、『幻のマスキングテープ』に生る。
「かおすのくにのかたなかーど」から
令和2年5月23日~6月7日 の間だけ
射水市大島絵本館で
『HHNI眺望』で観る自然数の絵本あり。
有田川町電子書籍 [もろはのつるぎ」
御講評をお願い致します。
投稿: 式神自然数 | 2020年6月 4日 (木) 16時48分