2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 新宿御苑のカンザクラ | トップページ | 広島春牡蠣フェスタ »

2014年3月18日 (火)

Now’s the time

 チャーリー・パーカーは20世紀前半に活躍し、特にビバップの創始者とも言われているアルトサックス奏者だ。愛称は「バード」。ビバップはアドリブが命だが、パーカーはアドリブにかけては天才的だったそうだ。しかし、当時のジャズマンにありがちな麻薬とアルコール漬けの日々を送り、精神病院にも入院したという。結局、34歳という若さでこの世を去った。パーカーの生涯は映画にもなっている。監督はあのクリント・イーストウッド、タイトルはそのものズバリ「バード」だ。1952〜53年録音の「Now’s the time」は晩年のアルバムで、全盛期ほどの演奏ではないようだが、録音状態がいいので、このあたりから聴くといいそうだ。

51fqewchuzl_sl500_aa300_

« 新宿御苑のカンザクラ | トップページ | 広島春牡蠣フェスタ »

音楽、映画、読書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Now’s the time:

« 新宿御苑のカンザクラ | トップページ | 広島春牡蠣フェスタ »