SHERLOCK1−1 A Study in Pink
イギリスBBCの人気番組「SHERLOCK」は、21世紀のロンドンを舞台に、ベネディクト・カンバーバッチ演じるシャーロック・ホームズの活躍を描いたドラマだ。シリーズ1の3話が2010年に、シリーズ2の3話が2012年に放送され、シリーズ3の3話が先月放送されたばかりだ。脚本を書いたマーク・ゲイティス(マイクロフト・ホームズ役でも出演)らは相当なシャーロキアンらしく、コナン・ドイルの原作の設定やセリフをかなり取り入れている。シリーズ1第1話「A Study in Pink」は、もちろん原作の「緋色の研究(A Study in Scarlet」から採ったものだ。アフガニスタンで負傷して帰国したジョン・ワトソン(マーティン・フリーマン)がシャーロックと出会い、ベーカー街221Bでルームメイトとして暮らし始める。とそのとき、ロンドンでは同じ毒物を飲んで自殺するという連続自殺?事件が立て続けに起こるが、シャーロックはこれを連続殺人事件と見破るのだ。舞台が現代なので、シャーロックもジョンも、スマホ、パソコン、GPS、インターネット、ブログなどIT技術を駆使している。
« 壺の中の宇宙 | トップページ | 特殊及び一般相対性理論について »
「音楽、映画、読書」カテゴリの記事
- ヴァンゲリス(2022.05.21)
- メン・イン・ブラック:インターナショナル(2022.04.27)
- リズム・セクション(2022.04.24)
- ギリシャに消えた嘘(2022.04.11)
- スタートレック:ピカード(2022.04.08)
コメント