日本の天文学の百年
日本天文学会は1908年創立の歴史ある学会だ。会員になると、最新の研究成果が掲載された「天文月報」が毎月送られてくる。2008年には百周年記念事業の一つとして「日本の天文学の百年」が刊行され、会員には無料で配布された。若い頃に天文学者をめざした1人として、ほんのわずかだが、若い研究者への援助の足しになればという気持ちで会費を払っている。
« How my heart sings! | トップページ | INTERPLAY »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- Vaonisスマート天体観測ステーションVespera(2023.03.20)
- 金星食(2023.03.19)
- 二十四節気・春分(2023.03.18)
- 国際宇宙ステーションとオリオン座(2023.03.17)
- ステラナビゲータ(2023.03.16)
コメント