宇宙戦争
イギリスの作家H・G・ウェルズの「宇宙戦争」は、SF小説の古典的名作だ。オーソン・ウェルズによりアメリカでラジオドラマとして放送された際には、本当に火星人が地球に来襲したと勘違いした聴衆により、パニックが発生したという都市伝説まで残っている。当然映画化され、1953年の「宇宙戦争」は今でもSF映画の古典的作品として扱われている。これをスティーヴン・スピルバーグがリメイクしたのがトム・クルーズ主演の「宇宙戦争」だ。なにせ半世紀ぶりにリメイクされた映画のため、特撮技術は比較にならないほど進歩している。クルーズ演じる主人公は、いつものかっこいい役柄ではなく、ダメ親父もいいところだ。火星人の攻撃にまったくなすすべもなく、とにかくひたすら逃げ回る。結局、火星人が地球の微生物にやられ、全滅することによって地球は救われる。ウェルズのSF小説は後世に多大な影響を与えており、代表作「タイムマシン」も2度映画化されている。
« A LONG VACATION | トップページ | かに星雲 »
「音楽、映画、読書」カテゴリの記事
- ベルファスト(2023.05.27)
- サイロ(2023.05.15)
- ブレイム・ゲーム(2023.04.29)
- スタートレック:ピカード(2023.04.21)
- ラストエンペラー(2023.04.16)
コメント