ペルセウス座の二重星団は、望遠鏡が発明されるまでは2つの単独の星だと思われていたが、望遠鏡によって2つの散開星団であることが判明した。ほとんどそっくりな星団が2つ並んで見えるが、実際にこの2つの星団は近接している。肉眼でも存在がわかるが、双眼鏡で見るととてもきれいで、写真写りも非常にいい。カシオペア座からペルセウス座、ぎょしゃ座あたりは秋の天の川が流れていて、ところどころにこのような星雲星団がある。双眼鏡で天の川の川下りをするというのも楽しい。
2012年9月14日撮影 キャノンEOS60Da+ミニボーグ45EDⅡ+レデューサー0.85×DG、露出180秒
« 新・猿の惑星 |
トップページ
| 猿の惑星・征服 »
« 新・猿の惑星 |
トップページ
| 猿の惑星・征服 »
コメント