冬の星雲星団銀河⑥ オリオン座周辺の散光星雲
オリオン座の星々は、ベテルギウスを除くと青白く若い星が多い。そしてオリオン座大星雲M42や馬頭星雲、NGC2024、M78、バーナードループといった散光星雲・暗黒星雲も多い。どうやらオリオン座全体が、星間ガスに包まれているようだ。この星間ガスはオリオン座分子雲と呼ばれ、オリオン座の星々はこの分子雲から誕生したと考えられている。オリオン座は古来、世界各地の神話の中で重要な役割を与えられてきたが、学術的にも非常に重要な星座なのだ。そういうわけで、このあたりは冬の星座の中でも最高の撮影ポイントだ。標準レンズでも望遠レンズでも望遠鏡でもとにかくよく写り、まったく飽きさせない。
2013年1月7日撮影 キャノンEOS60Da+キャノンEF100㎜、露出180秒
« The BEACH BOYS’ CHRISTMAS ALBUM | トップページ | A CHRISTMAS GIFT FOR YOU From Phil Spector »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- SkyーWatcher AZーGTiマウント⑧(2021.01.26)
- オートフォーカサー(2021.01.24)
- 電子観望⑬(2021.01.23)
- DESI レガシー撮像サーベイ(2021.01.22)
- 水星が東方最大離角(2021.01.21)
« The BEACH BOYS’ CHRISTMAS ALBUM | トップページ | A CHRISTMAS GIFT FOR YOU From Phil Spector »
コメント