過去の大彗星①「池谷・関彗星」
1965年秋に雄大な姿を見せた池谷・関彗星は、2人の日本人コメット・ハンター、池谷薫氏と関勉氏が発見した彗星だ。池谷・関彗星は、太陽をかすめるような軌道を通る彗星「サングレーザー」のうち、クロイツ群と呼ばれる一群の彗星の一つだった。近日点通過(太陽最接近)時には満月よりも明るくなったそうだ。もちろん太陽のすぐそばでの話だが。近日点通過後は明け方の空に雄大な尾を見せた。アイソン彗星もサングレーザーなので、池谷・関彗星のようになるといいなぁと思う。
AstroArts あの人が選ぶ思い出の彗星 関勉さん「池谷・関彗星」
« ミニボーグ60ED | トップページ | アイソン彗星 »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- SkyーWatcher AZーGTiマウント⑧(2021.01.26)
- オートフォーカサー(2021.01.24)
- 電子観望⑬(2021.01.23)
- DESI レガシー撮像サーベイ(2021.01.22)
- 水星が東方最大離角(2021.01.21)
コメント